仕事終わり、どうしても生ビールが飲みたくなってしまいました。
人形町「ハシゴ楼」で、サクッとハシゴ酒。
ハシゴ楼とは
人形町駅前に位置する施設。
北は北海道から南は沖縄まで。
全国から集まった新進気鋭の飲食店が一堂に会す、5階建ての飲食横丁。
ハシゴを上り下りする様に、下から上へ、上から下へ。
引用元:ハシゴ楼HP
なんと魅力的なコンセプト。
駅前という好立地に、美味しいお酒と料理を建物内でハシゴ出来る、そんな幸せ空間があるのです。
1軒目:鶏だしおでん かしみん (2階)
一人でも入りやすく、かつお手頃価格でサクッと飲めるところないかしら・・・と思いながらフロアマップを見てみる。
“おでん”の文字に惹かれ2階へ。
鶏だしおでん『かしみん』の看板を見ると、ハッピーアワーがある事を発見!!
”ちょい飲みセット”なるものは、平日17:00-19:00限定のハッピーアワーセットで、
おでん+小鉢+ドリンク一杯で1000円ポッキリとのこと。
気づいたら「一人なんですけど良いですか?」とお店に入っていました。
居心地の良さそうなカウンターに案内され、ちょい飲みセットを注文。
すぐに生ビールが到着。一人で乾杯。

お通しとして出てきたお吸い物?がとても優しいお味で美味しい。
その後すぐに小鉢とおでんも到着。

おでんは大きめの大根、はんぺん、こんにゃくのラインアップでした。
キンキンな生ビールにおでんと、目の前の光景が嬉しく、ついラインをしていたM子ちゃんに写真を送りつけ自慢。
M子「いいなあ〜。」
私「M子もおいでよ〜。」
M子「え〜行こうかな。」
M子ちゃんは近所に住んでいるのです。
なんと急遽来てくれました。
ですがお互い家で夕飯を作らなくてはだったので、サクッと1時間解散の約束で合流。
おでんが大好きなM子ちゃん。
おでんのハッピーアワーに大歓喜。
私はそんなM子ちゃんに合わせておかわりビールを注文。
乾杯!!!
最近二人してハマっているtimeleszの推しメン話をしながらビールをかちこむ。
気付けばお互いビールとおでんを完飲完食。
この時点でタイムリミットの1時間まであと30分程あったので、二軒目の案が出ます。
おでん屋さんの横にある“日本酒と巻き寿司”のお店が気になってしょうがない私。
メニューを見ると色々な巻き寿司があり、とても美味しそう。
M子ちゃんの許可も出て、そちらに入る事に。
2軒目:あて巻き寿司 きらきら(2階)
1軒目から真横のお店へスライドする様にハシゴ酒。
徒歩5歩です。
これもハシゴ楼だからこその楽しみ方ですよね。
私は大好きな日本酒を。
M子ちゃんは2杯目のビール。

アテは、トロたく巻きと納豆巻きを注文。
迫る解散へのタイムリミットに焦り出す私たち。
でもこうやって少しの時間でも一緒にお酒が飲めて、最高に幸せなひと時。
M子ちゃんとは同じ駅に住んでいますが、これはたまたまなのです。
近所にここまでの友達が住んでいて、今を楽しめと言われている気がします。
この日も、全然久しぶりの再会じゃないのに互いの近況話でお酒が進みます。
私は別の日本酒を注文。M子ちゃんは抹茶ハイ?の様なものを頼んでいました。

2種類目の日本酒は、巻き寿司によく合う、辛口ですっきりとした日本酒でした。
そしてこの日本酒を飲み終えたところでタイムアップ。
お互い帰る時間になったので潔くバイバイしました。
感想
人形町 “ハシゴ楼” でサクッとハシゴ酒。
とっても楽しおいしかったです。
今回行った2階のお店は、一人でも入りやすく、一人飲みにも最適でした。
階によってお店や雰囲気、価格帯も違うので、またどんどん開拓してお気に入りのお店を探していきたいと思います。
これからも沢山足を運ぶことになりそうです。